遺品整理について
ただ眠らせているだけでは残された物ホコリを被っていくだけで活躍の機会もありません。そんな遺品整理、当店にお任せください。
遺品整理の作業費参考価格
| 広さ | 料金 |
|---|---|
| 1LDK | 70,000 ~200,000 円 |
| 2LDK | 120,000 ~300,000 円 |
| 3LDK | 150,000 ~400,000 円 |
| 4LDK | 220,000 ~700,000 円 |
遺品整理に掛かる費用は
荷物の量によって費用が変わります。
遺品整理業者へご依頼する前に
売れるものは売ってから依頼

遺品整理に掛かる費用は荷物の量で決まります。事前に当店のような買取専門店へ依頼をすることで整理する荷物を減らし、最終的に遺品整理に掛かる費用を最小限に抑えることができます。
専門店だからできる
幅広いお品物の高価買い取り

数ある買取専門店の中でも買取大吉では業界最多の買取品目数を誇っています。 他で買い取ってもらえなかった商品もお買取ができるケースがございます。取り扱い商品以外にも、自社オークション等もしていますので高値でお買い取りをしてます。
ご依頼までの流れ
step1
訪問日の予約
ご依頼フォームかお電話でまずはご依頼を下さい。追って当店よりご連絡をさせて頂きます。
step2
ご自宅に訪問
お車には当店のステッカーなどは貼っていないので、ご近所様の目も気にする必要もありません。
step3
現場で査定
熟練のスタッフがお伺いしますので、幅広いお品物を査定させていただきます。
step4
査定結果とお支払い
その場で査定額をご案内させていただき、ご成約の場合はその場で現金買取させていただきます。
※不成約の場合も出張料や査定料は発生しないので安心してご利用ください。
安心してご利用いただくために
01営業電話等しません
依頼していない顧客への突然の営業電話や訪問は行いません。
02強引な買取はしません
無理な交渉や強引な買取は行いません。
03キャンセルが可能
査定額に納得ができない場合は、契約前にキャンセルが可能です。
04個人情報の適切な取扱い
個人情報の適切な取扱いと管理を徹底しています。
ご成約に必要なもの
確認書類
- ※在留カードは消費税法改正に伴い令和3年10月1日より、本人確認書類としてご利用できません。
- ※身分証明書の住所に相違がある場合、ご本人様名義の現住所が確認できるものが必要となります。
- ※18歳未満のお客様からの買取はいたしません。
買取できない商品
専門業者へご依頼する前に一読ください。

遺品整理の業者へ依頼すると下記のような費用が概算で発生します。
2LDK 120,000円~300,000円
3LDK 150,000円~400,000円
4LDK 220,000円~700,000円
次にこの費用を解体してみましょう

実際ご依頼する方も気になるかと思います。
この料金幅がある理由について
荷物の量
これは引っ越しなどと同様に荷物が多いときは、作業する人数・手配する車のサイズも大きくなります。処分品の種類
家具やその他の物が多い場合は物量が多くなりますので、費用が高くなります。専門業者へご依頼する前に売れるものは売ってから依頼
無駄なマージンは損をする
専門店だからできる幅広いお品物の高価買い取り










